今年は雪が降るのが早く寒さになれる前に一気に冬になってしまいました。
そのせいかインフルエンザの流行が早いような気もします。ですので今回は今現在の時点で言われているインフルエンザの予防策や感染方法などをご紹介します。
<マスク>
・最近ようやく知られるようになってきましたが、マスクは病気にかからないようにするためのものではなく、病原体に感染している人が回りの人に移さないようにするための手段です。インフルエンザウィルスの大きさはマスクの網目を簡単に通過してしまうので、くしゃみによるウィルスの拡散を防ぐ手段なんですね。ただ、マスクをつけることによる保湿効果で粘膜からのウィルスを防ぐことができるようです。
くしゃみだけでなく会話でもうつる>
・もちろんくしゃみもダメですが、会話をしたり息をするだけで伝染してしまいます。
やはり、インフルエンザや風邪になったら家で大人しくしているしかないのでしょう。
<手洗い>
・風邪の予防や普段の体調管理や衛生管理で重要な手洗いですが、インフルエンザに関しては効果があまりないようです。インフルエンザウィルスは鼻や口の粘膜から感染するからというのが主な理由のようです。
※風邪の元になる病原体は接触や物を介した伝染があり、金属のような硬い表面に長くとどまっていることが分かってきたそうです。例えば、ドアノブやタッチパネルなんかが危険そうですよね。スマホの画面も結構やばそうな気がします、、、
結局は人混みを避け、寒さ対策をし、バランスの取れた食事、十分な睡眠が一番ですよね!
、、、、この国でそれができれば苦労しないのですがw
ゲームや時事ネタ扱っております! youtube(タヌキTV)に動画を投稿しています、よろしければチャンネル登録等お願いします♪URLはこちら https://www.youtube.com/c/タヌキTV ツイッターはhttps://twitter.com/hucast_zero
2018年1月2日火曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
-
新規・復帰者向け金策 ヴァナの金策といえば、ウナギ漁、バスケ、サルベージ、VW等色々ありますが、これらは現役の方たちの方法で、新規や復帰者の方には結構ハードルが高いのではないでしょうか? ウナギ漁に関して言えば現役の方でも安定しなかったり、勝てない人もい...
-
次回のアンバスケード:エキスパートはハルペイア族らしいので自分の狩人装備を載せたいと思います。からくり士で射撃マトンでもいいんですがたまには狩人もだそうかなぁと! 狩人/ 戦士 スナップショット装備 メイン:ペルーン+1 レンジウェポン:与一の弓( スナップシ...
-
皆さんこんにちわタヌキラーです、今回は自分がやっているメタルポーチ(ヘヴィメタル)の集め方を紹介しますね! まず、出発地点はノーグです。 ここはVWで使う青霧の真輝管/赤霧の真輝管をくれるNPCがいます 青霧の真輝管/赤霧の真輝管をもらった後はそのままサバイバルガイド...

視聴率を簡単に上げる方法
近頃テレビ視聴率が低下して各テレビ局はお困りのようですが、簡単に視聴率を上げる方法があります。 まず視聴率低下の要因ですが、よくマスメディアの業界の方々は 「若者のTV離れ」 とか言ってますが、すぐ他人のせいにするのが一つの要因ですね。 あとは、、、 偏向報道 ...

0 件のコメント:
コメントを投稿
ご意見、ご感想はpso.hucast.zero@gmail.com までお願いします。